「豆腐」を使ってヘルシー「アヒポキ」♪
- Takesei
- 2021年8月13日
- 読了時間: 2分
「ポキ」レシピ配信第1弾は「ポキ」の王道「アヒ(マグロ)ポキ」
「アヒポキ」に豆腐をプラスしてヘルシーな「アヒポキ」をご紹介します。
マグロとアボガドの愛称は、、、「最高」♪
「お米」と「お魚」をお洒落に楽しく食べよう!

「アヒ(マグロ)ポキ」☆レシピ☆
材料
ご飯・・・・・・・・・・・2合
マグロ・・・・・・・・・・360g
木綿豆腐・・・・・・・・・半丁
ガリ・・・・・・・・・・・30g
アボガド・・・・・・・・・80ml
サニーレタス・・・・・・・30g
切り海苔・・・・・・・・・適量
ポキだれ①・・・・・・・・80ml
作り方
①ご飯にガリを混ぜて和えておく
②豆腐は水切り、手で千切って塩コショウ
③マグロとアボカドを賽の目に切りポキだれ①と和える
④ご飯にガリのみじん切りを混ぜる
⑤器にご飯を盛り、切り海苔をかけて具材を飾り盛り
是非、おうちで作ってみてください

☆マグロの赤身はとてもヘルシーな食材☆

マグロの赤身は、トロに比べてカロリーは約1/3、良質なタンパク質が豊富に含まれています。他の食材と比べてみると100gあたりのタンパク質含有量は豚肉や牛肉を上まっているんです。
赤身を積極的に食べて不足しがちなタンパク質を摂取しましょう!
☆スーパーフード「アボカド」☆

アボカドには約20種の必要なビタミン、ミネラル、カリウム、葉酸、ビタミン B 群。ビタミン E や Kなどの栄養素が豊富に含まれています。
また、アボカドを一緒に食べることにより、脂溶性栄養分(α-カロチン、β-カロチン、ルテイン、ビタミン A、D、E、K)などが体に吸収しやすくする作用もあるんです。
☆機能性食品として今注目!「豆腐」☆

豆腐は、タンパク質や脂質など体の基礎的な栄養素のみでなく、体を調節等して健康を維持増進させる食品「機能性食品」としても注目されています。



Comments